ベビーベース3と2in1の違いについてご紹介します。
わたしもインジェニュイティベビーベースを購入するときベビーベース3と2in1の違いは何なんだろうと気になりました。
【ベビーベース3と2in1の違い】
- ベビーベース3は背もたれが外れ、2in1の違いは背もたれが外外れない
- ベビーベース2in1はもう売っていない
【ベビーベースの人気色】
- カシミヤ
- くすみカラーも新登場
【ベビーベースはいつから使えるか】
- 生後6カ月から使用できる
ベビーベース3と ベビーベース2in1の 違いは背もたれの部分が取り外せるかの違いです。
ベビーベース3は背もたれが外れるのでクッションを外せば3、4歳までブースターシートとして使用ができるので長く使えます。
また背もたれが外れることでパーツごとに洗えるので清潔を保つことができますよ。
今はベビーベース2in1は流通していないようなので、購入できるのはベビーベース3のみです。
人気色や実際にわたしがベビーベース3を使ってみての口コミや、ベビーベース3と2in1はいつから使えるかについても詳しく本文で書いています。
今ベビ-チェアを探している方の参考になると嬉しいです。

ベビーベース3と2in1の違いは?
ベビーベース3と ベビーベース2in1の 違いは背もたれの部分が取り外せるかの違いです。
ベビーベース3 はベビーベース2in1の新型モデルでよりよく改良された商品になっています。
今流通している商品はインジェニュイティ ベビーベース2in1ではなくバージョン3のものばかりです。
実際私が買った商品もパッケージはベビーベース2in1と書かれていますが、中身はバージョン3でした。
ベビーベース3は背もたれが外れる
ベビーベース3と2in1の違いは背もたれが外れるかで、中のクッションが分けて洗えるかの違いです。
私が購入したのはインジェニュイティ ベビーベースver3です。
背もたれが取り外せないものはベビーベース2in1です。
ベビーベース3では背もたれ部分や中のクッションも洗えるように改良されているのでお手入れがしやすくなっています。

このようにクッションを外せばブースターシートとして3、4歳まで使えるので長く使えてコスパがいいのが嬉しいです。
▼背もたれが外れるからパーツごとに洗えて清潔を保てる

ベビーベース3 2in1はバックル部分に違い
インジェニュイティベビーベースはバックル部分がリニューアルしています。
順次切り替えているようなので、ベビーベース3の中でも新旧のバックルが混在しているとのことです。
実際うちにあるものは旧タイプのバックルで、実家にあるものは新タイプのものでした。
実家ではカシミヤを使用していて、お部屋に置いても浮かないのでおすすめです。


ベビーベースバックル旧
わたしの買った時にはなかったくすみカラーも登場しているのでぜひチェックしてみてください♪

インジェニュイティ ベビーベース3の口コミ
インジェニュイティ ベビーベース3を実際に使ってみての口コミを書いていきます。
メリットとデメリットも書いているので参考にしてください。
ベビーベース3使用して感じたデメリット
ベルトを通してある穴の部分に食材が落ちてしまうことがあります。洗えば問題ないですが、毎回洗うのが面倒なときもあるので、取ろうとしても取りにくいところが少し気になります。

ベビーベース汚れ
テーブルが小さいので2歳くらいになり、食べる量も増えるとお皿が置きにくいです。

ただ、付属のテーブルは使わずに低めの机で大人と一緒に食べるという方法や、大人用の椅子にベビーベース3をつけて食事することもできるので、そこまでデメリットに感じていません。
ベビーベース3使用して感じたメリット
中いすクッションを洗うことができるので、清潔を保てるのが嬉しいです。パーツごとに分けて洗うこともできます。

ハイチェアとして大人用の椅子につけて使うと、大人と一緒に食事をすることもできるので、家族で食卓を囲めるのが嬉しいポイントです。
ローチェアとしては机もついているので離乳食の時期に床に直置きで食べさせるとき便利でした。
ハイチェア、ローチェア両方で使えるところが気に入っています。
▼ハイチェアにもローチェアでも使える

ベビーベースはいつから使える?
インジェニュイティベビーベースは6ヶ月から使用できます。
一人で座れるようになってから4歳くらいまで使用できるので長く重宝するのが嬉しいですね。
3.4歳ではクッションを外すことでブースターシートとして使用可能です。
▼3、4歳まで長く使えるからコスパがいい

インジェニュイティベビーベースの人気色は?
インジェニュイティベビーベースの色の種類はこちらです。
- ブルー
- ピンク
- グリーン
- グレー
- カシミヤ
- ピオニーピンク
- ナイトスカイ
- ミストグリーン
一番の人気色はインテリアにも馴染むカシミヤです。
実家で使用していますが、お部屋に浮かないので気に入っています。
ピオニーピンクとナイトスカイとミストグリーンは新登場した色で人気のくすみカラーです!

まとめ:ベビーベース3と2in1の違いは?
ベビーベース3と2in1の違いは背もたれが外れるかです。
ベビーベース3は背もたれが外れるので、中のクッションが分けて洗えるので清潔を保てます。
またクッションを取ればブースターシートとして3、4歳まで長く使うことができます。
現在売られているものはほとんどがベビーベース3になっているようです。

コメント