ぽこ

出産

【初産】37週に出産した体験談!赤ちゃんは下がってから出産までどのくらいだったかも紹介!

初産の私が37週にてまさかの出産になった体験談を書いています。でも元気な子が産まれてくれました。出産までの流れなどについて書いています。
育児

陥没乳頭が授乳で治った体験談!授乳できない時に使ったグッズとコツを紹介

乳頭保護器をやめたい方へ授乳の際、乳頭保護器なしで直母に成功した理由について、詳しく説明しています。母乳外来の重要性や、飲ませ方の工夫についても書いています。
妊活

妊娠後期の股ツーン原因は?29週で逆子になって治った体験談!

妊娠後期の股ツーン原因について私の経験から紹介しています。妊娠後期29週ではじめての逆子になり、31週で治ってくれました。逆子になったときの胎動の変化についてなど書いています。
妊娠

妊娠初期の基礎体温が下がる7週!実際のグラフや妊娠継続でき体験談を紹介!

妊娠初期、7週2日で基礎体温が下がる経験をしましたが無事出産することが出来ました。不安な方におすすめなアイテムも紹介しています。
妊活

生理予定日2日前にフライング検査して陽性反応が出ました!ドゥーテスト写真あり

フライング検査を生理予定日2日前に行い、陽性が出ました。ソワソワがある方はやってみるのもいいかもしれないです。フライング検査したいけど、いつから陽性になるのか疑問な方などに見ていただきたいです。
妊娠

2025年|R先生への性別判定依頼方法は?実際のメール内容やココナラで性別判定する方法もご紹介!

R先生に性別判定の依頼する方法2025年版です!実際のメールやいつから性別判定ができるか、料金やココナラで調べる方法もご紹介します!
妊活

のびおりはあてにならない?ずれるのかや排卵日2日前に妊娠した体験談!

私は排卵日2日前のタイミングで妊娠しました。のびおりと排卵日はずれるのかや、実際に妊娠したときのグラフから予測してみました。
妊活

基礎体温|妊娠した時の高温期ブログ!妊娠しなかった時のグラフとの違いを紹介

妊娠した時の高温期の基礎体温と妊娠しなかった時の基礎体温グラフを載せています。妊娠した時にやったこととやらなかったことを紹介しています。