PR

万博ベビーカーで優先は何歳まで?実際にパビリオンに早く入場できた体験談!

育児
記事内に広告が含まれています。

万博ベビーカーで優先は何歳までなのか紹介します。

万博に子連れで行きたいけど

  • 万博のベビーカーって優先で入れる年齢は制限があるの?
  • 万博にベビーカー優先レーンがあるパビリオンってどこ?

など気になりますよね。

この記事でわかること
  • 万博のベビーカーで優先して入れる年齢は何歳までと決まりはない
  • 万博をベビーカーで優先では入れたパビリオンはサウジアラビアとマレーシア

万博のベビーカーで優先して入れる年齢は何歳までと決まりはありません。

ただあまりにもベビーカーに乗るには大きすぎる子は止められる可能性もあるので、やめておいた方がいいと思います。

実際わたしは6月に3歳と0歳の子をベビーカーを持ち込みと貸し出しで利用しました。

そのとき、ベビーカー優先レーンでパビリオンを回ったので参考になれば幸いです。

大阪・関西万博周辺のおすすめホテル予約は楽天がポイントも貯まってお得ですよ。

>>大阪・関西万博周辺のおすすめホテルを見てみる(楽天)

大阪万博のチケットも楽天で購入することができるので、普段楽天を使っている方はお得にチケットが手に入ります!

▼楽天ポイントが貯まって使えるからお得!

>>万博チケットはこちら【楽天】

万博ベビーカーで優先は何歳まで?

万博ベビーカーで優先してパビリオンには入れるのは何歳までとは特に制限はないようです!

ただ、万博でベビーカーの貸し出しは生後1か月~4歳までとなっています。

持ち込みの場合は特に年齢制限はないので、明らかにベビーカーに乗っていておかしい大きい子ではない限り、止められることはなさそうですね。

万博ベビーカーを持ち込みと貸し出しをしてパビリオンに優先して入場できた!

ベビーカーを持ち込み、上の子を乗せて下の子は万博のベビーカーの貸し出しを利用しました。

万博ベビーカーはレンタルするのに予約はいりませんでした!(2025.6月時点!)

なのでベビーカー優先は並ばなくて時間の節約になるので、持ち込みか、貸し出しをすることをおすすめします。

万博ベビーカーに優先で入れたパビリオンは?

実際に万博のパビリオンにベビーカー優先レーンで入れたのは

  • サウジアラビア
  • マレーシア

です。

クウェートもベビーカー優先で入れたようですが、知らずにたくさん人が並んでいたので諦めてしまったのが悔やまれます!

サウジアラビアはベビーカー優先レーンはありましたが、すぐに一般で並んでいる方と合流するような形でした。

マレーシアは一般で並んでいる方は階段だったため、なんとエレベーターを利用して全く並ばずに入れましたよ♪

ベビーカーで万博に行かれる方はすぐに入れるので子どもも待ちくたびれることもないので、マレーシアはとってもおすすめですよ。

万博はとっても熱いので子どもがご機嫌でいられるように、ベビーカーに暑さ対策することをおすすめします。

私は保冷剤をリュックに入れて子どもに背負わせたり、冷感タオルを持参しました。

背中にあせもができる心配もないし、ベビーカーでも赤ちゃんが快適だから家族で万博を楽しめしたよ!

▼背中がひんやりで子どももご機嫌で、大人もストレスなく万博が楽しめる

>>ベビーカー暑さ対策グッズを見てみる【楽天】

万博ベビーカーで優先は何歳まで?実際にパビリオンに早く入場できた体験談!まとめ

万博ベビーカーで優先は何歳までとは特に決まりはありません。

普段からベビーカーを使っている方はベビーカーを持っていくと、優先レーンで並ばずに早くパビリオンに入れるのでおすすめですよ。

大阪・関西万博周辺のおすすめホテル予約は楽天がポイントも貯まってお得ですよ。

>>大阪・関西万博周辺のおすすめホテルを見てみる(楽天)

\旅行のたびにポイントが貯まる/

コメント

タイトルとURLをコピーしました